肩こりや腰痛と密接な関係があるツラい夏バテの原因と対策|松戸で整体院

query_builder 2024/08/26
肩こり
肩こりや腰痛と密接な関係があるツラい夏バテ

じつは、夏バテと肩こりや腰痛には密接な関係があります。
夏の暑さの中で生活をしていると、それだけで体力を消耗してしまいます。
そのため、夏バテを引き起こしてしまう方も多くいるようです。
夏バテになると、自分の思ったように行動ができなくなるので、できれば防ぎたいですよね。
次に、肩こりや腰痛を引き起こすことがある夏バテの関係性について説明します。


【肩こりや腰痛に関係する夏バテの原因と対策】

1.気温差による自律神経の乱れ

夏は快適に生活をするため、エアコンのきいた部屋で過ごすという方も多いでしょう。
しかし、あまりにも内側の気温と外側の気温が異なると、体温調節を行う自律神経がうまく働かなくなってしまいます。
そのことが原因で体調を崩すことも多くあるようです。
自律神経が乱れると、筋肉の緊張が続きやすくなり、肩こりや腰痛が引き起こされることがあります。

涼しい部屋でゆっくりと過ごしたいと考える方も多いと思いますが、あまり部屋は冷やしすぎないように注意しておいた方がよいでしょう。
部屋と外気の温度差は5℃以下にしておきましょう。


2.体内の脱水症状

夏の暑さで汗をかくことによって、身体は脱水症状を起こし、血液の循環も悪くなります。
汗では水分も塩分も多く外に排出してしまうため、身体の中のバランスが多く崩れてしまうのです。
血液の循環が悪くなることにより筋肉が硬直し、肩こりや腰痛が発生しやすくなります。
水分補給が不十分な場合、血流がさらに悪くなり、痛みが増すことがあります。

こまめに水を飲み、体内の水分バランスを保つことで血行を促進します。
しかし、どれだけ水を飲んでも、それだけでは脱水症状はなかなか改善されないので、電解質が多く含まれたドリンクを飲む必要があるでしょう。


3.栄養不足

夏はさまざまなイベントが行われます。
その上、夏休みもあるので、外出して好きなものを食べることも多くあるでしょう。
そのような状態が多くなってしまうと、栄養が偏って栄養不足になってしまいます。
また、暑い夜が続くと睡眠中に体力を回復することができずに、スタミナ不足になってしまうことがあります。

疲労回復に効果があるのはビタミンB1です。
ビタミンB1が豊富に含まれたものを食べることによって夏バテを防ぐことができます。


4.姿勢の悪化

夏場は暑さから体を縮めたり、エアコンの冷気から逃れようとして無意識に悪い姿勢をとることがあります。
これが肩や腰に負担をかけ、こりや痛みを引き起こす要因になります。

正しい座位姿勢を続けることが大切です。
骨盤を立てて座ることで、上半身の姿勢も正しくなり、肩や首の位置も正しくなります。
これにより、肩や腰への負担が減ります。


5.睡眠不足

夏バテによって睡眠の質が低下することがあります。
十分な休息が取れないと、筋肉の疲労が回復せず、肩こりや腰痛が悪化することがあります。

しっかりと睡眠をとって体力を回復することが大切です。
普段から十分な睡眠時間を確保しておくことももちろん必要ですが、睡眠の質を高めるために工夫しておきましょう。
暑い夜は寝苦しくて寝れないこともあるので、涼しく快適な環境を整えましょう。


6.ストレス

暑さや体調不良によるストレスが原因で、筋肉が緊張しやすくなります。
これも肩こりや腰痛に繋がる要因の一つです。

リラクゼーションや趣味に時間を使い、精神的なリラックスを図ることも大切です。



夏バテになると、自由に行動することができなくなったり、好きなものが食べられなくなってしまいます。
そして、肩こりや腰痛の症状で、夏を楽しく過ごすことができなくなります。
そのため、日常の中で夏バテ対策を行っておくことが重要です。
暑さに負けないように、健康的な身体を作りましょう。

記事検索

NEW

  • 自律神経の乱れと整体での根本改善:松戸市で疲れをリセットする方法

    query_builder 2024/10/11
  • 骨粗しょう症と整体での根本改善:松戸市で骨と姿勢を守るケア

    query_builder 2024/10/09
  • 松戸市で「マスク頭痛」から肩こり・腰痛を根本改善する方法

    query_builder 2024/10/07
  • 松戸市で整体と体脂肪改善!肩こり・腰痛の根本改善へ

    query_builder 2024/10/04
  • BCAAで肩こり・腰痛の根本改善へ|松戸市で整体とトレーニングをサポート!

    query_builder 2024/10/02

CATEGORY

ARCHIVE