肩こりにつながる寝方とは?

query_builder 2023/12/02
肩こり
肩こりの根本改善なら松戸駅チカの松戸カイロ整体サロン

さまざまな要因で起こる肩こりですが、その一つに寝方があります。
毎晩の寝方が原因で肩こりになっているとしたら、早急に改善したいところですよね。
そこで今回は、肩こりにつながる寝方について解説いたします。

▼肩こりにつながる寝方
■横向きに寝る
眠る時に、横向きで寝ている方は多いのではないでしょうか。

横向きの寝方が肩こりにつながる主な原因は、筋肉疲労と血行不良です。
常に同じ方向を下にしていることにより、体全体の重みが体の片側にだけかかってしまいます。
重みによって血行不良が起こり、筋肉がこわばって肩こりが起こるというわけです。

■うつぶせで寝る
うつぶせの寝方が肩こりを招くのは、首が原因です。
というのも、うつぶせに寝るには首を左右のどちらかに曲げる必要がありますよね。
左右のどちらかに曲げた姿勢は、首に大きな負担をかけます。
首と肩の筋肉はつながっているため、首への負担が肩に影響して肩こりが起こるのです。

▼寝方が気になったら整体へ
横向きやうつぶせで寝るのが心地よいと感じる場合、骨のどこかにゆがみが生じている可能性があります。
ゆがみによる不快感を避けるため、無意識のうちに横向きやうつぶせになっていると考えられるからです。

骨のゆがみを正すには、整体が効果的です。
どこにゆがみが生じているかをチェックし、正しい位置へと戻していってくれます。
ゆがみが改善されれば、体に負担をかける寝方からも解放されるでしょう。

▼まとめ
うつぶせや横向きの寝方をしている方は、整体で骨にゆがみがないかどうか確認してもらうのがおすすめです。
どのような寝方をしているかを伝え、骨のゆがみをチェックしてもらってくださいね。
松戸にある当院では体のゆがみを整えることによって、肩こりの根本的なケアを行っております。
肩こりにお悩みの方は、お気軽に当院にご相談ください。


記事検索

NEW

  • 【松戸市で話題】耳まわし体操で小顔・美肌・肩こりも改善?整体×セルフケアで健康美を手に入れる|松戸...

    query_builder 2025/04/22
  • 【松戸市で健康習慣を整える!】こんにゃくのチカラ+整体のアプローチで肩こり・腰痛を根本改善|松戸...

    query_builder 2025/04/17
  • 【春野菜で身体の内側から健康サポート】整体との相乗効果で肩こり・腰痛を根本改善!|松戸カイロ整体...

    query_builder 2025/04/15
  • 睡眠の質を上げて肩こり・腰痛を解消!整体×食事で健康な体を手に入れる|松戸カイロ整体サロン

    query_builder 2025/04/10
  • 4月の不調を乗り切る!食事と整体で元気な春を迎えよう|松戸カイロ整体サロン

    query_builder 2025/04/08

CATEGORY

ARCHIVE