腰痛を和らげるお風呂の入り方
「腰痛が辛い」とお困りでは、ありませんか?
実は、腰痛を和らげるお風呂の入り方というものがあります。
今回の記事でご紹介していきますので、ぜひ参考にしてみてください。
▼お風呂は腰痛に良い
基本的に、お風呂は腰に良いです。
血行を促進するので、腰痛の予防や改善につながります。
特に筋肉疲労による慢性的な腰痛に、お風呂は効果的です。
ただし、ぎっくり腰や激しい運動によって起こった急性の腰痛には逆効果なので注意しましょう。
この場合は、炎症が治まるまでは冷やす方が良いですよ。
▼腰痛を和らげるお風呂の入り方
腰痛を和らげるには、以下のようにお風呂に入りましょう。
・40℃以下のぬるめのお湯で10~30分半身浴する
・姿勢を後ろに倒し気味にする、または正座をする
じんわり顔に汗をかくくらい入浴するのがおすすめです。
■ストレッチをするとさらに効果的
お風呂の中でストレッチを行なうと、さらに効果的です。
①両膝を立てて、上半身を左右にゆっくりとひねる(10往復)
②脚を伸ばして、上半身を左右にゆっくりとひねる(10往復)
お風呂のふちをつかみながら行なうと、身体が安定しますよ。
▼まとめ
ぎっくり腰など炎症性の腰痛でなければ、お風呂はおすすめです。
ぜひ、今回ご紹介したお風呂の入り方やストレッチを試してみてくださいね。
千葉県松戸市の「松戸ホリスティック整体サロン」では、腰痛の再発防止のための根本ケアが可能です。
多くのお客様にお喜びの声を頂いておりますので、腰痛でお悩みの方はお気軽にご相談ください。
記事検索
NEW
-
query_builder 2023/03/15
-
首こりのもみほぐしは非常に危険!絶対にやってはいけませんよ|松戸で整体院
query_builder 2023/03/06 -
腰痛を和らげるお風呂の入り方
query_builder 2023/03/01 -
腰痛を予防する座り方
query_builder 2023/02/15 -
肩こり腰痛予防のための運動ですが階段の下りが効果的です!|松戸で整体院
query_builder 2023/02/01
CATEGORY
ARCHIVE
- 2023/033
- 2023/023
- 2023/015
- 2022/127
- 2022/118
- 2022/109
- 2022/099
- 2022/0812
- 2022/0712
- 2022/065
- 2022/054
- 2022/044
- 2022/035
- 2022/025
- 2022/014
- 2021/125
- 2021/115
- 2021/1026
- 2021/092
- 2020/071
- 2020/062
- 2020/0516
- 2020/012
- 2019/121
- 2019/081
- 2019/071
- 2019/061
- 2019/052
- 2019/042
- 2019/032
- 2019/022
- 2018/122
- 2018/113
- 2018/109
- 2018/092
- 2018/087
- 2018/074
- 2018/064
- 2018/051
- 2018/042
- 2018/034
- 2018/021
- 2018/011
- 2017/121
- 2017/112
- 2017/103
- 2017/092
- 2017/0810
- 2017/0718
- 2017/065
- 2017/054