整体後に痛いと感じる理由について
整体を受けた後「痛い」と感じたことはありませんか?
痛みを感じると不安に思ってしまいますよね。
では、なぜ整体後に痛みを感じるのでしょうか。
▼整体後に痛いと感じる理由
整体後に痛いと感じるのには、3つの理由があります。
■好転反応
整体を受けて血行が促されると、老廃物を排出しようと体の中が活性化されます。
そのため、発熱や倦怠感・頭痛などの症状が出ます。
施術を受けたことにより症状が悪化したかと思いますが、実は良い反応なんです。
好転反応が出た場合は、無理をせずにしっかり休むようにしましょう。
■揉み返し
施術を受けた箇所が筋肉痛のように痛みを感じた場合は、揉み返しの可能性があります。
揉み返しは施術が強すぎることが原因で起き、筋組織が傷ついてしまっている状態です。
揉み返しが不安な場合は、事前に強さを控えてもらうよう頼むといいでしょう。
また施術中に強さを感じたら、弱めてもらうようにしっかりと伝えることが大切です。
※松戸ホリスティック整体サロンでは、マッサージや揉みほぐしの施術は行いません
■怪我
整体を受ける前に怪我などをしていると、施術後に悪化してしまう可能性が高いです。
また知識や経験が不足しているスタッフが施術すると、怪我に至ってしまうこともあります。
▼まとめ
整体後に痛いと感じる理由は、好転反応・揉み返し・怪我などが考えられます。
痛みが数日引かなかったり、違和感を感じる場合は一度病院へ診てもらうようにしましょう。
整体後に痛みを感じたら、注意するようにしてくださいね。
「松戸ホリスティック整体サロン」は、根本的なケアを提供する整体院です。
肩こりや膝の痛みなどの症状でお困りの場合は、ぜひお気軽にお問い合わせください。
記事検索
NEW
-
query_builder 2023/03/15
-
首こりのもみほぐしは非常に危険!絶対にやってはいけませんよ|松戸で整体院
query_builder 2023/03/06 -
腰痛を和らげるお風呂の入り方
query_builder 2023/03/01 -
腰痛を予防する座り方
query_builder 2023/02/15 -
肩こり腰痛予防のための運動ですが階段の下りが効果的です!|松戸で整体院
query_builder 2023/02/01
CATEGORY
ARCHIVE
- 2023/033
- 2023/023
- 2023/015
- 2022/127
- 2022/118
- 2022/109
- 2022/099
- 2022/0812
- 2022/0712
- 2022/065
- 2022/054
- 2022/044
- 2022/035
- 2022/025
- 2022/014
- 2021/125
- 2021/115
- 2021/1026
- 2021/092
- 2020/071
- 2020/062
- 2020/0516
- 2020/012
- 2019/121
- 2019/081
- 2019/071
- 2019/061
- 2019/052
- 2019/042
- 2019/032
- 2019/022
- 2018/122
- 2018/113
- 2018/109
- 2018/092
- 2018/087
- 2018/074
- 2018/064
- 2018/051
- 2018/042
- 2018/034
- 2018/021
- 2018/011
- 2017/121
- 2017/112
- 2017/103
- 2017/092
- 2017/0810
- 2017/0718
- 2017/065
- 2017/054