整体に通う頻度はどれくらいがいい?

query_builder 2022/07/26
お役立ちコラム
身体のゆがみでお悩みなら松戸ホリスティック整体サロン

整体は1度だけでは、なかなか効果を感じづらいです。
そのため何度か通う必要がありますが、実際にどれくらいの頻度で通えばいいのでしょうか。
そこで今回は、整体に通う頻度についてご紹介します。

▼整体に通う頻度
初めて施術を受けた後、症状が改善されたと思う方もいらっしゃるでしょう。
しかし実際は、1回だけでは十分な効果は得られません。
その後はだんだんと元の状態に戻ってしまうため、何度か通う必要があります。

■初期
整体に通い始めの頃は、週1〜2回の頻度で通いましょう。
頻度が高く感じるかもしれませんが、慢性的な筋肉の硬直や体の歪みは時間を空けてしまうとなかなか効果を得られません。
週1〜2回の頻度で通えば、症状は改善されやすくなります。

■中期
週1〜2回のペースで施術を受け、ある程度歪みを感じづらくなった中期は週に1回を目安に通いましょう。
週に1回くらいを目安に通えば、症状はだんだんと安定してきます。

■後期
さらに歪みを感じなくなってきたら、月に1回のペースで通いましょう。
月に1回メンテナンスを行うことにより、効果を持続させられます。
上記でご紹介した頻度はあくまで目安なので、どのくらいのペースが良いのかを聞いてみるといいでしょう。
症状や施術内容によっては、頻度を調整したほうがいい場合があります。

▼まとめ
整体の頻度は初期では頻繁に受け、後期にかけて徐々に回数を減らすのが好ましいです。
頻度を守って施術を受けることによって、適切な効果を得られますよ。
「松戸ホリスティック整体サロン」ではお顔専門の美容整体で、小顔の施術を中心に行っております。
小顔の施術にご興味がある方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。

記事検索

NEW

  • 運動不足で腰痛が起こるって本当?

    query_builder 2023/03/15
  • 首こりのもみほぐしは非常に危険!絶対にやってはいけませんよ|松戸で整体院

    query_builder 2023/03/06
  • 腰痛を和らげるお風呂の入り方

    query_builder 2023/03/01
  • 腰痛を予防する座り方

    query_builder 2023/02/15
  • 肩こり腰痛予防のための運動ですが階段の下りが効果的です!|松戸で整体院

    query_builder 2023/02/01

CATEGORY

ARCHIVE