肩こり対策にはビタミンC!ミカンからビタミンCを摂取する最適な方法|松戸で整体院

query_builder 2022/10/24
BLOG
肩こり対策にミカンからのビタミンC

実は肩こりには、ビタミンCが効くんですよ。


ビタミンCが疲労回復に効くことは、ご存知ですか?


ビタミンCには、強力な抗酸化作用があります。

これは、酸化ストレスを抑えて、細胞をフレッシュな状態に保ちます。

ですから、ビタミンCを摂取すると疲労が回復します。


これにより、肩こりには、ビタミンCが効果的ということになります。



ビタミンCの摂取することに真っ先に思いつくのがミカンを食べることですよ。


ミカンを食べて、ビタミンCを摂取して、肩こり対策しましょう!



このミカンの食べ方にも効率的な方法があります。

せっかくミカンを食べるのでしたら効率的に食べましょう。



あなたは、ミカンを食べるとき、


1.ミカンの白い筋をそのまま食べる

2.薄皮自体をむかずに食べる


どちらもやっているあなた。


これは、とても残念な食べ方なんです。


このような食べ方は、せっかくの栄養を捨てているんです。



白い筋や薄皮には「ヘスペリジン」というビタミンPがあります。

これは、果肉に多いビタミンCと一緒に働き、老化防止に大きな効果があるんです。



ぜひ、”老化防止”のために、ミカンの白い筋と薄皮はそのまま食べましょう!!!


そして、ミカンを食べて”肩こり”対策です。

記事検索

NEW

  • 整体で肩こりは改善されるの?

    query_builder 2023/06/01
  • 肩こりを解消するには?

    query_builder 2023/05/15
  • 腰痛の予防に「よいしょ」とか「よっこらしょ」と掛け声を出すと効果的!|松戸で整体院

    query_builder 2023/05/08
  • 肩こりを招く原因とは?

    query_builder 2023/05/01
  • 冷えと腰痛の関係について

    query_builder 2023/04/15

CATEGORY

ARCHIVE